Debug

AIMSでのデバッグのやり方



ログ出力。(デバッグライト)

書き方 説明
debugOut("実行していますよ。") 『ログ』ってどこよ? AIMS.exeと同じフォルダーの中に debug.htmlが作成される。
ログのどこ見るよ? その中を「アプリケーション開始」で検索すると、ログ出力がある。
AIMS.luaの中にdebugOutを書いても反応がないけど? debugOut関数は、AIMS.luaの中で書いてもログは出力されないようだ。(AIMS1.50)



ゲーム画面撮影(スクリーンショット)

書き方 説明
キーボード上の[print screen]キーを押す AIMS.exeと同じフォルダーに、「snap0001.png」「snap0002.png」といった画像ファイルが作られる。ウィンドウの枠の内側(ゲーム画面のみ)が撮られている。




AIMSのデバッグ手法を確認してみる。

AIMS1.50の『readme.txt』には次のように書いてある。

引用

 6.その他
    ゲーム制御や開発時に必要となる関数群
    
    ・debugOut( string[, view] );
    ・_dm( string[, view] );
      ウィンドウタイトルとログにstringの内容を出力する。
      viewにfalseが定義されている場合はログ出力は行わない。
      変数の内容を表示したい場合、tostring(string)とすることで
      booleanやnilも表示される。
    
    ・quit();
      エンジンを終了する。
    
    ・str = serialize( table );
      配列をテキスト化する。
    
    ・table = deserialize( string );
      テキストを配列に組み上げなおす。
    
    ・saveFile(filename, string);
      stringの内容を指定されたfilenameに保存する。
    
    ・string = loadFile(filename);
      stringに指定されたfilenameの内容を代入する。



  • 最終更新:2013-06-20 06:09:43

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード